小学校国語 3年下 新版
しょうがっこうこくご さんねんげ しんぱん詳細情報
管理番号
| 請求番号 | A680-11-30 枝 : 7 複 : - |
| 教科書番号 | 小国3-315 |
著者・発行
| 著者【S】 | 志賀直哉[等]監修 |
| 発行者【S】 | 学校図書 |
| 発行年 | 1954(昭和 29)年 |
| 発行地 | 東京 |
| 版情報 |
対象・教科
| 対象 |
小学校関連/小学生全般
|
| 教科 |
国語
|
形状
| 縦 | 21.0 cm |
| 横 | |
| 形状 | |
| 員数 |
その他
| 東書文庫内での閲覧 | 閲覧可能 |
| 備考 |
目次
| 小学校国語 3年下 新版 | |
| どうわの国 | |
| 山のむこう | 奈街三郎 |
| ろばと親子 | |
| せんにんになりそこねた話 | 池田亀鑑 |
| かべ新聞 | |
| そうだん | |
| ひろば 第一号 | |
| はじめに・工事 | |
| 小鳥 | |
| いねこき | |
| めがねを落としたふくろう | |
| こま | |
| 手ぶくろを買いに | 新美南吉 |
| ことばと文字 | |
| ことばがなかったら | |
| ことばのリレー | |
| ヘン・ツクリ・カンムリ | |
| たくさんのお月さま | 伊藤海彦 |
| わたしたちの作文 | |
| ことばで写生する | |
| にいさんのとこや | |
| いい文を書くには | |
| てくびとくび | |
| 新しいかん字 | |
| よみかえ | |
| 三年上までに出たかん字 | |
| 先生と家庭のかたがたへ(内容一覧表) | |
| 国語能力表との対照 |