蔵書検索
東書文庫 蔵書詳細
蔵書検索
東書文庫 蔵書詳細
管理番号
請求番号
|
A680-38-58
枝
:
10 複
:
- |
教科書番号
|
国語520
|
著者・発行
著者【S】
|
石森延男[等]著
|
発行者【S】
|
光村図書出版
|
発行年
|
1983(昭和 58)年 |
発行地
|
東京
|
版情報
|
|
対象・教科
形状
その他
目次
国語 大地 5下
|
|
一 作品の主題を
|
|
三人の旅人たち
|
ジョーン・エイキン作 猪熊葉子訳 |
言葉のまど 3 発音の仕組み
|
|
二 感動を力強く
|
|
詩を書こう
|
|
三 言葉について考えよう
|
|
心と言葉
|
渡辺実 |
四 きゃく本のおもしろさを
|
|
木龍うるし
|
木下順二 |
五 表現の工夫を
|
|
一 たん生日
|
原民喜 |
二 表現に役立てる
|
|
言葉のまど 4 意味と語感
|
|
六 人物の心の動きを
|
|
わらぐつの中の神様
|
杉みき子 |
敬語を使って
|
|
漢字の読み方と使い方
|
|
七 表現にそくして
|
|
心のはたらき
|
|
1 記おくについて
|
詫摩武俊 |
2 ねむりについて
|
宮城音弥 |
八 書くことは考えることだ
|
|
感じたこと、考えたこと
|
|
言葉のまど 5 漢字の成り立ちと組み立て
|
|
九 物語作り
|
|
一 君ならどうする
|
フランク・R・ストックトン作 吉田甲子太郎訳 |
二 物語を作ろう
|
|
付録
|
|